マイナンバーカードの代理人交付
代理人によるマイナンバーカードの受け取りについて
代理人によるマイナンバーの受け取りについて、法律の定めにより
原則として申請者ご自身に受け取っていただくことになっています。
申請者がやむを得ない理由(入院・施設入所等)により交付場所(野田村役場)に来庁することが難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任できます。
理由
|
必要書類
|
申請者が入院または施設に入所している場合
|
現在入院・入所している証明書
(病院・施設が発行)
|
身体又は精神に障がいがあり、来庁が困難な場合
|
身体障がい者手帳又は精神障がい者手帳
|
申請者が遠洋漁業等に従事しており、物理的に来庁が困難な場合
|
現在、遠洋漁業に従事している証明書
(申請者の勤め先が発行)
|
新型コロナウイルス感染症等の影響で外出制限がなされている場合
職場で県外への移動を制限している場合
|
・外出自粛区域等に居住している証明
・職場で移動制限をしている証明
(申請者の勤め先が発行)
|
※お仕事が多忙、通勤通学の関係で時間の都合がつかない場合は、やむを得ない理由には該当しません。
また、本人確認書類として
・運転免許証(又は運転経歴証明書)
・旅券
・在留カード 等のうち1点。
※これらをお持ちでない方は、「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」が記載され、市町村長が適当と認める以下の書類のうち2点。
・健康保険証
・年金手帳
・社員証、学生証、学校名が記載された各種書類
・預金通帳
・医療受給者証 等
を申請者・代理人それぞれお持ちいただきますようお願いします。(申請者の本人確認書類についてはコピーで大丈夫です。)
〇個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書 兼 照会書(ハガキ)に記載されている受け取り期限は、目安です。期限を過ぎても受け取れますので必要書類を持参し、野田村役場までお越しください。
野田村役場 住民生活課
〒028-8201
岩手県九戸郡野田村大字野田第20地割14番地
TEL:0194-78-2928